神戸その2 贅沢な朝食 (上)ホテルの屋上で干しているそう。炭火で焼いてくれます (下)これはほんの一部。前菜ですから。 神戸一、贅沢な朝食と言われている「朝ごはん」をいただきました。 朝からこんな贅沢いいんだろうか?! とも思ったけれど、… トラックバック:0 コメント:1 2008年07月18日 続きを読むread more
神戸 (左)明石の「魚の棚」あ~~魚料理したい! (右)つややかな牛もも肉!せいろ蒸しでいただきました 神戸に行ってきた。 10年以上ぶりの神戸は、あつかったっすー。 職業柄「食」が主なテーマ。 ん、だからねえ、食べましたよ食べました! 何を食べたか分か… トラックバック:0 コメント:0 2008年07月17日 続きを読むread more
J-wave と CasaVINITALIA の日 なぜかラヂオづいてるミナクチです。 今度は天下の(笑)J-waveにでます! 2年くらい前に、小山薫堂氏の番組に‘電話で’でたことがあるだけで、 リアルJ-waveに潜入するのはハッジメテ! いや~~ここが!あの!「森タワー33階」なのですね。 気持ちいい… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月12日 続きを読むread more
ディープな池袋 アジアをどっぷりと感じさせる街、 まあ、チャイナタウンだったり、コリアンタウンだったり、 いろいろ都内にはありますけど、 池袋のね、西口から北口の一帯、こちらはリトル台湾もしくはリトル上海・北京。 ちっさな地区に、ほらほら何軒も台湾屋台、餃子、中華と銘打った… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月19日 続きを読むread more
アペリティフの日 ↑ ひょいとつまめる小さなシュー。 オレンジの香りの効いたクリーム状のフォアグラが挟んである。 ひとくちで食べたらもったいないほど美味♪うふ フランス食品振興会が主宰する「アペリティフの日」のイベントが 六本木ヒルズであった。 http://www.f… トラックバック:0 コメント:1 2008年06月05日 続きを読むread more
にゃごや3days 左)コーチンの手羽!こしょうたっぷりでいただきま~す 中)今が旬の「デカアサリ」手前がふつうのあさり。 右)名古屋と言えば味噌ラーメン?なのね? 5/14~16 名古屋に3日間出張~でございました♪ … トラックバック:0 コメント:0 2008年05月16日 続きを読むread more
きはちのひるごはん GWまっただ中ですが、ずっと仕事。 原稿仕事で、ごはんの写真を撮っていたらKIHACHIが 「ねえねえ、オレのごはんも写してよ」っていうんで、 ハイぱちり♪ きはち特製焼うどん(具はキャベツサラダの残り) ごはん+ふりかけ 韓国風きんぴら(残りもの)… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月04日 続きを読むread more
ラーメン横丁 仕事で船橋へ! ランチは「船橋ラーメン横丁」! ひゃっほ~~。 こういうとこ、はじめてっす。 うれしいっつ。 何を食べよかすっごい悩んだ悩んだ… んで、 梅塩ラーメンいただきました~♪ どっちの料理ショー2回出演だそうです(笑) 肉体労働したときに… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月03日 続きを読むread more
モンナカモンジャとは? モンナカモンジャ=門前仲町にあるもんじゃや が正解! なかじに教えてもらってから、通い詰めてるお気に入りのもんじゃやです。 (実は隠れた名店らしい) ここんちはさあ、何が魅力って、 鉄板焼きとたこ焼きが両方楽しめるってとこにあるよね。 鉄板の一部分がたこ焼… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月19日 続きを読むread more
あんこ玉 いつもいつも乗り換えで利用している「日暮里駅」 高校生時代は学校が近かったので、 谷中の街がマラソンコースだったり、大学芋を買い食いしたりしたり、 服飾のがっこに行っているときは生地を買いにきたり。 オトナになってからは、とんと縁がなくなっていて、 と… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月05日 続きを読むread more
遅まきながら…今年も 恒例の!「牡蠣喰う会」です。 今年はもうやらないのかな~~とあきらめていたから、 この日をすんごく楽しみにしてたのだ。 自他ともに認める「オイスター星人」ゴメ隊長とともに、 五反田で♂3人、♀1人(ミナクチ)で牡蠣三昧! は~~~っ、幸せっ。 ここんちは… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月23日 続きを読むread more
ひるごはん ↑豚汁っていっても、 具がかなり大きいので「汁の多い煮物」風ですね… 昨日父に「大浦ごぼう」をもらった♪ 直径4センチくらいのふと~いごぼうで、 煮物にすると柔らかくて‘ごぼう臭くて’すんごくおいしい! 昨夜は大根とかレンコン、塩ぶたを入れて「ごぼうが… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月18日 続きを読むread more
ねぎごまうどん 最近のマイブームはこちら。 渋谷にある京風うどん屋さんで食べて見事にはまった1品。 以来まねして作って、今じゃお昼ごはんの定番くん♪ うどんは常に我が家に常備されているインスタントの讃岐うどん(スープつき)。 それに、細ねぎの小口切りをこれでもかーっ!… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月15日 続きを読むread more
圧力鍋 冬になると、登場回数の増える「圧力鍋」 これは嫁入りドーグの一つで、母のおさがり。 (…ていうか、今となっては「形見」だね) 結婚するときに、新しいのがいやで、 母が使ってた何代目かの圧力鍋をもらってきた。 だからたぶんこの鍋は25歳くらいか?… トラックバック:0 コメント:3 2007年12月06日 続きを読むread more
お勉強 にんじんのハチミツレモン煮が超うま! にんじん2本分は食べた. 今週~来週にかけての5日間、集中的に勉強に行ってます。 オトナになってからの勉強は、知りたいこと、学びたいことを自分でセレクトしてるから、 すっごく楽しいし、ちゃんと頭に入っていると思う。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年11月17日 続きを読むread more
乃木坂の魚河岸? 念願かなって、乃木坂の噂の飲み屋へ。 行く時間がわるいのか、それとも運が悪いのか? かれこれ、3回ほど満席で入れず、ウエイティングも許されなかった。 ここんちは、乃木坂駅の真上にある活きのいい飲み屋で、 魚屋が経営する日本酒と魚のうまい「魚真」。 オー… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月03日 続きを読むread more
ダバ・インディア ぱりぱりだけど内側はモッチリ! 豆と米の粉で作るインドのクレープ「プレーンドーサ」 一度食べたら病み付きになるよ~~っ(涙) 好評発売中の「ダッチオーブン100レシピ」本の打ち上げ! 撮影中に話題になっていた、噂の南インド料理やさん「ダバ・インディア」 http://… トラックバック:0 コメント:1 2007年10月24日 続きを読むread more