recipe:梅ごぼう

ミナクチは自他ともに認める根っこの野菜好き。
まあ、いわゆる「根菜」のことです。
今からの季節はそんな根菜好きのためにあるといってもいいよね。
うふふ。
この「梅ごぼう」は読んでのとおり。
梅干しとごぼうのレシピっす。
ごぼうは大きめにぶつぶつと切って、ぼりぼり噛み締めて食べてね。
できれば完全にさめてからの方が味がなじんでおいしいよ。
いつもたくさん作って味のなじんだ翌日はさらにおいしい(嬉)
カツオブシは、ひとつかみくらい入れてる。
つまみにも、ごはんのともにもぐー。
___________________________
「梅ごぼう」
*材料
ごぼう 1本
梅干し 1こ
みりん 大さじ1/2~1
しょうゆ ちょっぴり
カツオブシ すきなだけ
だし汁
酢
*作り方
1 ごぼうは皮をこそげとり、1~2センチのぶつ切りにする。
2 だし汁に酢少々を入れて沸かし、1のごぼうをゆでる(ゆですぎないように)。
3 梅干しはタネを取り、たたいてペーストにし、みりんとしょうゆを加える。
4 2のごぼうをざるにあげて水気を切り、3の梅ペーストとあわせ、カツオブシをまぶす。そのまま冷す。
5 器に盛り、さらにカツオブシをかける。
>梅干しは塩分や大きさがそれぞれ違うので、加減を!
この記事へのコメント